免許について
更新・失効のご案内
LICENSE
- HOME
- 更新・失効のご案内
ボート免許の有効期限は5年。
更新手続きをお忘れなく
LICENSE
ボート免許の有効期限は5年。
更新手続きをお忘れなく
LICENSE
操縦免許証の有効期間は5年です。(有効期限は免許証に記載されています。)
更新は、有効期限の1年前から手続きをすることが出来ます。
その際は更新講習の受講が必要となります。
また、すでに有効期限が過ぎた方は、失効講習を受講すれば、新しい免許証が再交付されます。
更新は、有効期限の1年前から手続きをすることが出来ます。
その際は更新講習の受講が必要となります。
また、すでに有効期限が過ぎた方は、失効講習を受講すれば、新しい免許証が再交付されます。
1
免許証有効期限の確認
期限日の1年前から更新できます。期限切れの場合は失効講習受講。
2
受講日・会場
選択
更新・失効講習日程表からお選び下さい。選択
3
ご希望講習日の
10日前必着で
必要書類の送付
料金のお支払い
書類でのお申込になります。10日前必着で
必要書類の送付
料金のお支払い
電話・メールでの申込受付はしていません。
4
講習の受講
更新 約1.5時間失効 約2.5時間
5
運輸局への申請
当免許センターにて申請手続きを全て行います。ご本人の手続きは不要です。
6
新免許送付
受講から約1週間後に郵送します。
更新講習は、免許証有効期限の少なくとも一週間前までには受講して下さい。
受講料金(すべて税込金額です。)
合計 | 身体検査料 | 受講料 | 収入印紙 | 申請手数料 | |
---|---|---|---|---|---|
更新 [講習時間] 約1.5時間 |
10,000円 | 1,000円 | 4,000円 | 1,350円 | 3,650円 |
失効 [講習時間] 約2.5時間 |
17,000円 | 1,000円 | 9,500円 | 1,250円 | 5,250円 |
お申込方法
ご希望の講習日の10日前までに 、下記の必要書類と料金を現金書留にて郵送して下さい。
書類到着のご連絡はハガキにてお送りしますが、必要であれば電話でお問い合わせ下さい。
書類到着のご連絡はハガキにてお送りしますが、必要であれば電話でお問い合わせ下さい。
更新・失効講習は書類でのご予約・お申込となります。
書類到着後、万一満席の場合はご連絡させて頂きます。
書類到着後、万一満席の場合はご連絡させて頂きます。
〒520-0101
滋賀県大津市雄琴4-1-5
(火曜日定休日)
滋賀県大津市雄琴4-1-5
滋賀ボート免許センター 宛
TEL:077-578-6757 FAX:077-578-6758(火曜日定休日)
料金を銀行振込される場合
【振込先】滋賀銀行(銀行コード:0157)
堅田駅前支店(店番:175)
普通086549
(株)滋賀ボート免許センター
カ)シガボートメンキョセンター
必要書類の提出
① 講習申込書 1通
② 操縦免許証(海技免状)のコピー 1通
顔写真のある面を、お顔が明瞭にわかるようにコピーして下さい。
船舶免許証の裏面に記載がある場合(外国籍の方・限定等)は裏面のコピーも必要です。
船舶免許証の裏面に記載がある場合(外国籍の方・限定等)は裏面のコピーも必要です。
③ 写真(たて4.5×よこ3.5cm) 2枚
★パスポート申請用サイズです
※頭頂、あごが切れないように
間隔をあけて下さい。
※頭頂、あごが切れないように
間隔をあけて下さい。
サイズ 縦4.5cm×横3.5c(裏面に氏名記入)
6ヶ月以内に撮影された無帽、正面上半身で無背景のもの
カラー、白黒どちらでも可
下記写真は不可となりますのでご注意下さい。
・色つきメガネ、メガネに光が反射したもの
・前髪が目にかかったもの
・普通紙に印刷したもの
・背景に物が写りこんだり、模様があるもの
6ヶ月以内に撮影された無帽、正面上半身で無背景のもの
カラー、白黒どちらでも可
下記写真は不可となりますのでご注意下さい。
・色つきメガネ、メガネに光が反射したもの
・前髪が目にかかったもの
・普通紙に印刷したもの
・背景に物が写りこんだり、模様があるもの
●免許証記載の住所・氏名・本籍に変更がある場合
●現住所の記載が無い船舶免許証(平成15年5月以前交付のもの)
●船舶免許証を紛失または破損の場合
●現住所の記載が無い船舶免許証(平成15年5月以前交付のもの)
●船舶免許証を紛失または破損の場合
上記の場合は、必ず
住民票の提出が必要です
(上記以外は住民票が省略できます。)
(上記以外は住民票が省略できます。)
住民票 1通
必ず本籍地(外国籍の方は国籍)記載のものをお送り下さい。
- 役所で住民票請求の際、本籍地記載のものを指定しないと本籍が省略されます。
- 6ヶ月以内発行のもの
- 2枚以上がセットになった住民票は、切り離し無効となりますので切り離さないで下さい。
- 現住所と本籍の確認が必要なため、戸籍抄本では不可です。
また、住民票記載事項証明書も不可です。 - 帰化されて国籍、氏名が変更の場合は、戸籍抄本叉は除籍抄本(旧氏名と旧国籍が記載されているもの)が住民票とあわせて必要です。
- 船舶免許証に記載の現住所・氏名・本籍に変更が無い場合、住民票は省略できます。
(旧1級~5級免許の場合は省略できません。)
免許証記載の氏名又は本籍の都道府県又は住所に変更がある場合
- 受講申込書には新しい氏名、本籍、住所をご記入下さい。
- 更新と同時に訂正される場合は、別途費用はかかりません。
免許証を紛失された場合
再交付の手続きが必要となり、下記の書類が別途必要となります。
※免許証を紛失されて免許の有効期限日がわからない場合は、当免許センターまでお問い合わせ下さい。
更新と同時に紛失・再交付される場合は、別途費用はかかりません。
※免許証を紛失されて免許の有効期限日がわからない場合は、当免許センターまでお問い合わせ下さい。
更新と同時に紛失・再交付される場合は、別途費用はかかりません。
自動車免許証又はパスポート(有効期限内のもの)のコピー
顔が明瞭にわかるようにコピーして下さい。
滅失てん末書
滅失てん末書のダウンロード
A4サイズ/わかる範囲でご記入下さい。
注意事項
- お申込された講習日に時間厳守で集合して下さい。
- 講習日当日に、視力検査がありますので、0.5以上が見えるようにメガネが必要な方はご用意下さい。
- 操縦免許証(海技免状)を講習日に忘れず持参し、提出して下さい。
新しい免許証は、講習後、1週間~10日前後に郵送します。 - 更新手続き中に免許証を使用される場合は免許証を講習時に提出せず、持ち帰ることもできます。この場合、受講申込書の余白に「免許持ち帰り希望」とご記入頂くか、お電話でお申し出下さい。(失効の場合は持ち帰りできません。)