ボート免許取得
国家試験受験チャレンジコース
コスト重視派
ボート免許取得
国家試験受験チャレンジコース
コスト重視派
ステップアップコース
ステップアップで新免許を取得されますと、
現有免許が更新されます。
現有免許が更新されます。
免許更新の機会にステップアップ!
学科試験に合格され、新免許証が交付されますと有効期限5年となりますので、現在の旧免許の更新が必要なくなります。
更新の近い方はこの機会にステップアップされてはいかがでしょうか!
学科試験に合格され、新免許証が交付されますと有効期限5年となりますので、現在の旧免許の更新が必要なくなります。
更新の近い方はこの機会にステップアップされてはいかがでしょうか!
- 現在、免許証が失効されている方(昭和50年以降免許取得者)も、失効した状態のままステップアップコースを受講できます。
- 試験に合格後は新免許(5年有効)となります。

SCROLL
ステップアップ
チャレンジコース
日程・料金
COURSE
チャレンジコース
日程・料金
COURSE
コース料金
2級(旧4級)→
↓
1級免許へステップアップ2級免許(旧4級)をお持ちの方 航行区域「5海里」から「全ての海域」へステップアップ
受講料
10,000円
+
身体検査料
3,450円
+
学科国家試験料
6,600円
+
免許申請料
4,950円
||=
25,000
円(税込)
2級1マイル(旧5級)→
↓
2級免許へステップアップ2級1海里免許(旧5級)をお持ちの方 航行区域「1海里(1マイル)」から「平水区域及び5海里」へステップアップ
受講料
8,000円
+
身体検査料
3,450円
+
学科国家試験料
3,550円
+
免許申請料
4,800円
||=
19,800
円(税込)
当免許センターからお送りするテキスト・問題集にて独学による自習で、学科国家試験を受験していただくコースとなります。
1級学科の上級科目には海図の問題(三角定規を使って作図、計算して船の位置を求めるなどの問題)があります。独学での学習には、かなりの時間と努力が必要となりますのでご注意下さい。
学科国家試験に不合格の場合は、再受験料が別途必要となります。
SCROLL
ステップアップされる場合に免除・受講される科目
現有免許 | 新規 取得 免許 |
学科試験 ( )内は国家試験出題数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
一般科目 | 上級科目 | |||||
心得・遵守事項 (12問) |
交通の方法 (14問) |
運航 (24問) | 上級運航Ⅰ (8問) |
上級運航Ⅱ (6問) |
||
2級免許 ( 旧4級) |
新1級 | 免除 | 免除 | 免除 | ◎ | ◎ |
2級1海里免許
(旧5級) |
新1級 | 免除 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
新2級 | 免除 | ◎ | ◎ | - | - |
実技試験は免除となります。
各欄の「◎」が受験が必要な科目です。「免除」は免除となる科目です。
一般科目「交通の方法」とは、海上法規についての、「運航」とは小型船舶の航海、運用についての基礎知識です。
上級科目の「上級運航Ⅰ」では小型船舶が外洋を航海する上での知識(海図作業等)が、「上級運航II」ではエンジンについての知識がそれぞれ必要とされ、一般科目より専門的な内容となります。
免許取得の流れ
講習スケジュール
(学科テキスト・問題集・1級の場合は三角定規等の教材一式はお送りします。) 独学による自習となります。 |
国家試験[1級][2級]
身体検査及び学科試験 |
||
---|---|---|---|
1級09時~11時30分 |
|||
2023年 10月 |
|||
2023年 11月 |
|||
2023年 12月 |
|||
2024年 1月 |
|
学科試験と合わせて身体検査が実施されます。
受験・受講のお申込み
受験・受講のお申込みはお電話で承っております。
下記のフリーダイヤルまでお電話下さい。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メールでは、予約・お申込みはできません。)
下記のフリーダイヤルまでお電話下さい。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メールでは、予約・お申込みはできません。)
初めての方でも安心!
合格まで完全サポート!
合格まで完全サポート!
↓
1級
チャレンジコース
自習
身体検査及び
学科試験科目
↓
2級
チャレンジコース
自習
身体検査及び
学科試験科目
交付
・学科国家試験に不合格の場合は、再受験料と手数料が別途必要となります。