- HOME
- 国家試験受験チャレンジコース 2級
ボート免許取得
国家試験受験チャレンジコース
コスト重視派
2級小型船舶操縦士免許
ボート、ヨット、フィッシングと
手軽にマリンスポーツを楽しみたい方
手軽にマリンスポーツを楽しみたい方
これからマリンスポーツを始める方にはおすすめの免許です。
2級は平水区域(湾内や湖川など)と海岸から5海里まで航行できる免許です。
乗れる船の大きさは、20トン未満ですが、レジャーのみに用いる船であればトン数に関わらず長さ24m未満まで操縦できます。
これからマリンスポーツを始める方にはこの免許がおすすめです。
乗れる船の大きさは、20トン未満ですが、レジャーのみに用いる船であればトン数に関わらず長さ24m未満まで操縦できます。
これからマリンスポーツを始める方にはこの免許がおすすめです。
- 受験資格は15才9ヶ月以上です。(免許交付は16才以上ですが、18才までは5トン限定が付されます。)
- 水上バイクを操縦する場合は、特殊小型免許が必要です。

SCROLL
2級小型船舶操縦士免許
チャレンジコース
日程・料金
COURSE
チャレンジコース
日程・料金
COURSE
コース日程 2日間
2
級チャレンジ
コース
コース
学科は自習
(テキストは郵送します )
(テキストは郵送します )
一般科目
+
実技講習
&実技修了試験
1日
+
国家試験
身体検査及び
学科試験0.5日
約1週間後
合格発表
合格
約1週間後
免許証
交付
交付
不合格
再受験
コース料金
講習料
60,000円
+
身体検査料
3,450円
+
学科国家試験料
3,550円
+
免許申請料
4,800円
||=
71,800
円(税込)
※R7年4月以降受講分から、料金は73,900円(税込) に改定となります。
料金はすべて税込の金額です。
講習料にはテキスト代、実技修了試験料が含まれます。
学科国家試験または実技修了試験に不合格の場合は、再受験料と手数料が別途必要となります。
免許申請料には登録免許税(1級2,000円 2級1,800円 特殊1,500円)が含まれます。
身体検査料・学科国家試験料は(財)日本海洋レジャー安全振興協会へ支払うお預り金となります。
SCROLL
講習スケジュール
学科は独学による自習となります。
(学科テキスト・問題集はお送りします。) |
実技講習& 実技修了試験 会場/滋賀ボート免許センター |
[2級] 国家試験
身体検査及び学科試験 |
|||
---|---|---|---|---|---|
08時30分~18時 | 09時~11時30分 | ||||
2級学科は一般科目の学習となります。 |
希望日を ご予約下さい。 定休日(火曜日)
を除く毎日実施 -各日定員あり- |
2025年 3月 |
|
||
2025年 4月 |
|||||
2025年 5月 |
|||||
2025年 6月 |
実技講習終了後当日に、同じボート・同じ会場で実技修了試験を行います。
実技講習はできるだけ国家試験の1週間前までに受講されるのがおすすめです。
(国家試験前の1週間以内や試験後であっても実技講習は受講できますが、
この場合、申請の都合上、免許発行が遅れます。)
実技講習はできるだけ国家試験の1週間前までに受講されるのがおすすめです。
(国家試験前の1週間以内や試験後であっても実技講習は受講できますが、
この場合、申請の都合上、免許発行が遅れます。)
受験・受講のお申込み
受験・受講のお申込みはお電話で承っております。
下記のフリーダイヤルまでお電話下さい。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メールでは、予約・お申込みはできません。)
下記のフリーダイヤルまでお電話下さい。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メールでは、予約・お申込みはできません。)
初めての方でも安心!
合格まで完全サポート!
合格まで完全サポート!
実技は当免許センターにて実技講習及び実技修了試験を受講するコースです(実技国家試験免除)。