免許取得
特定操縦免許講習
LICENSE
- HOME
- 特定操縦免許講習
特定操縦免許について
特定操縦免許とは、旅客船や遊漁船など人の運送をする小型船舶の船長になろうとする方に必要な資格です。自動車で言えば、タクシーの運転手さんに必要な二種免許のようなものです。
- ●旅客船:遊覧船、花火クルーズ船、屋形船、など
- ●遊漁船:釣船、瀬渡し船、バス釣りガイド船、など
- ※自家用の運航(友人または家族を乗せての釣り、花火見物など)には、特定操縦免許は必要ありません。
- ※特定操縦免許は、1級または2級小型船舶操縦免許に付加される免許です。特殊小型船舶操縦免許(水上オートバイ)には付けられません。
- ※平成15年5月以前に旧制度の小型船舶操縦免許(1級~5級の区分がありました)を取得されている方には、自動的にこの特定操縦免許が付加されています。

特定操縦免許を新たに取得される場合
操縦免許証に「特定」の表示のない方、または、これから1級あるいは2級小型船舶操縦免許を取られる方が特定操縦免許を新たに取得するには下記の講習の受講が必要となります。
(1級、2級免許をこれから取得予定で、まだ免許をお持ちでない方でも受講できます。)
(1級、2級免許をこれから取得予定で、まだ免許をお持ちでない方でも受講できます。)
- ◎救命講習 7時間+修了試験
(海難発生時の措置について講義及び実習) - ◎学科講習 4時間+修了試験
(小型旅客船の船長の心得・運航に関する講義) - ◎実技講習 4時間+修了試験
(小型船舶の取扱い・基本操縦及び応用操縦)
- ※新規で取得される特定操縦免許は、旅客船や遊漁船の船長として乗船できる航行区域が平水区域(湾内や瀬戸内海など)に限定されます。(「特定限」の免許)
- ※航行区域の限定を解除して、全ての区域を航行できる特定操縦免許(「特定全」の免許)を取得するためには、沿海区域以遠(平水区域より遠くの区域)を航行した1年以上の乗船履歴(船舶に乗船した経歴の証明)が必要となります。
受講日の1週間前までに下記をご提出下さい。
必要書類
- ①特定操縦免許受講申込書(
ダウンロード)
- ②写真(たて4.5cm×よこ3.5cm)2枚
- ③小型船舶操縦免許証のコピー
- ④航行区域の限定解除をされる場合は種々の書類が必要ですのでお問い合わせ下さい
料金
救命講習 | 17,000円 |
---|---|
学科講習 | 16,000円 |
実技講習 | 60,000円 |
申請料 | 6,000円 |
(合計) | 99,000円(税込) |
修了試験料を含みます。
講習日程(2日)
- 救命講習 1日 10:00~18:00
- 学科+実技講習 1日 8:30~18:30
- 随時開催しております。お問い合わせ下さい。
但し、土曜、日曜、祝日は開催しておりません。

すでに特定操縦免許をお持ちの場合

または

すでに特定操縦免許(旧特定操縦免許)を取得されている方(免許証の特定の背景が灰色または赤色の方)は、令和8年3月31日までに新特定操縦免許への「移行講習」を修了しなければ、旧特定操縦免許は無効となります。(免許証に「特定」の記載があっても、移行講習を修了しなければ無効となります。)
移行講習には下記の2種類があります。
移行講習には下記の2種類があります。
旅客船または遊漁船に船長として乗船した経歴が3か月以上ある方の移行講習
◎学科講習 4時間+修了試験
(小型旅客船の船長の心得・運航に関する講義)
(小型旅客船の船長の心得・運航に関する講義)
受講日の1週間前までに下記をご提出下さい。
必要書類
料金
学科講習 | 16,000円 |
---|---|
申請料 | 6,000円 |
(合計) | 22,000円 |
修了試験料を含みます。
学科講習日程(0.5日)
学科講習 13:30~18:00 |
書類締切 |
---|---|
3月28日(金) | 3/21 |
4月18日(金) | 4/11 |
5月23日(金) | 5/16 |
6月20日(金) | 6/13 |
7月18日(金) | 7/11 |
8月22日(金) | 8/15 |
9月26日(金) | 9/19 |
10月 未定 | |
11月 未定 | |
12月 未定 |
旅客船や遊漁船の船長として
乗船した経歴の無い方の移行講習
◎学科講習 4時間+修了試験
(小型旅客船の船長の心得・運航に関する講義)
◎実技講習 4時間+修了試験
(小型船舶の取扱い・基本操縦及び応用操縦)
(小型旅客船の船長の心得・運航に関する講義)
◎実技講習 4時間+修了試験
(小型船舶の取扱い・基本操縦及び応用操縦)
受講日の1週間前までに下記をご提出下さい。
必要書類
- ①移行講習受講申込書(
ダウンロード)
- ②写真(たて4.5cm×よこ3.5cm)2枚
- ③小型船舶操縦免許証のコピー
料金
学科講習 | 16,000円 |
---|---|
実技講習 | 60,000円 |
申請料 | 6,000円 |
(合計) | 82,000円 |
修了試験料を含みます。
学科講習+実技講習(1日)日程
8:30~18:30
随時開催しております。お問い合わせ下さい。
但し、土曜、日曜、祝日は開催しておりません。
随時開催しております。お問い合わせ下さい。
但し、土曜、日曜、祝日は開催しておりません。
※移行講習を修了して交付される新特定操縦免許は旅客船や遊漁船の船長として乗船できる航行区域が平水区域に限定されます。(「特定限」の免許)
※航行区域の限定を解除したすべての区域で乗船可能な特定操縦免許(「特定全」の免許)とするためには沿海区域(限定沿海を含む)以遠で航行した1年以上の乗船履歴が必要となりますのでお問い合わせ下さい。
※航行区域の限定を解除したすべての区域で乗船可能な特定操縦免許(「特定全」の免許)とするためには沿海区域(限定沿海を含む)以遠で航行した1年以上の乗船履歴が必要となりますのでお問い合わせ下さい。
